美人映画!その裏の銃も嘘も全てがビューティ!君もその魅力に必ず騙される!

アクション/スリラー

「アナ」
“美しさに隠された正体は、国家を揺るがす暗殺者”
“誰を信じ、何を選ぶか――すべてが反転するスパイ・アクション!”

“ANNA”

最初から最後までサプライズされてるかのような、騙し合いの面白さから目を離せない映画ですね。
スタイリッシュでハラハラするアクション映画、ずっと面白い展開でずっと見惚れてしまう作品!

96点! これはただのアクションじゃない!予想を超えるアクションの美しさ!
観る者を魅了し続ける圧倒的なスリルがたまらなくなる映画!

このアクション映画まじでカッコいいから見てほしい!そんな一押し映画の魅力を以下3つにまとめました!そして感じるもの印象に残る点も3つまとめました。

THREE GLAMOR POINTS

 圧巻のアクションとスタイリッシュな映像美
リュック・ベッソン監督の手腕による緻密でダイナミックなアクションシーンが見どころ。カメラワークや演出が洗練され、アクションが視覚的にも楽しませてくれます。

2 女性主人公の強さと魅力
主人公アナはただの美しいモデルではなく、凄腕の暗殺者というダークな側面を持つキャラクター。彼女の複雑でミステリアスな魅力が物語を引き立て、観客を惹きつけます。

 スリリングで予測不能なストーリー展開
時系列を交錯させて進む物語は、観る者の予想を次々に裏切り、最後まで緊張感を持続させます。スパイ映画ならではのトリックや謎解きが楽しめ、最後まで目が離せません。

“美しさの裏に隠された冷徹さ『ANNA』、見終わった後もその余韻が長く残るかも

この映画には余韻が残ります、ただのアクションじゃない、何かを残していくような感覚。
感じるもの考えてしまうものを3つ簡単にまとめました。

FEEL &  THINK

1 彼女の過去と選択にどんな影響があったのだろう?

詳しく…

アナの過去や彼女がどんな経緯で暗殺者になったのか、その動機や心情に思いを馳せることになるでしょう。映画が描く謎めいたキャラクターの深層に迫りたくなります。

2 本当の敵は誰だったのか?

詳しく…

映画全体にわたるトリックと裏切りの連続で、結局誰が味方で誰が敵だったのか、その真実に少し混乱し、考え直すことになるかもしれません。スパイ映画ならではの心理戦の複雑さを振り返ることになります。

3 アクション映画としての新しい視点を得た」

詳しく…

アクションとスタイル、女性主人公の描き方において、これまでのアクション映画とは異なるアプローチを感じるでしょう。リュック・ベッソンが作り上げたユニークなアクション映画に対して、何か新しい感覚を覚えるかもしれません。

ここから以下は感じるままに感想を語るボクのページ。
MY MOVIES DIARIES

”ANNA”


最高でスッキリするスパイ映画!ずっと見てられる展開が心地よかった。チェスをイメージした物語。チェックメイトからのチェックメイトされ、その繰り返しをイメージした映画だと感じた。深い残酷な歴史を味わった女性アナ、スパイ組織KGBにある理由で雇われ、敵側スパイ組織CIAと殺りあう。そして話は重ねに重なり、もっと掘り下げられる展開に流れ、面白さは止まらなかった。スパイの物語がひっくり返り、その裏の隠れスパイになる。複雑で付いていけないと思う所が想像以上にわかりやすく、未来と過去の時間をとても上手い感じに組み立られた綺麗な作品です。半端なく面白かった。アクション度高めの次々と回る物語一つ一つが刺激的でとても楽しめた。かっこよくてカリスマ感もあり、エロシーンを振りかけたコメディ要素を少し突っ込んだもう一度見たいと思った映画でした。アナ役のモデルでもあるサッシャ’ルスは映画が流れるにつれ彼女の迫力ある強さ染みる演技から徐々に彼女を好きになる。ストーリー性高めの簡単で理解しやすい複雑さがとても最高でした。物語のエンディングはまさにチェスのチェックメイトでとてもスッキリした!

STORY points  ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️20
物語を表と裏に繰り返していくような、これでもかと思うぐらいにさらに重ねていく。その複雑さを簡単にわかりやすくまとめたレベル高い映画だと感じた。最後まで飽きさせない物語、その流れにずっと魅了されました。

SOUND points ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️19
音楽は最高にノリノリで、見てる人をその戦闘シーン、世界観に引き寄せる感覚でした。思わず踊りたくなる場面もあるぐらいに。カリスマ性を惹き立たせるよう音楽だった。エンディングの音楽もANNAの強さを表現してるかのようでとても印象的でした。

CHARACTER points ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️19
ルークエヴァンス、キリアンマーフィーは映画の物語にぴったり。そして何よりもサッシャ、ルスはカリスマ感高めの最高にカッコイイ女優でした!強い女性の表現も最高で、次から次へと新たな姿で登場する派手モデルが印象の主人公だった。

VISUAL points ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️19
ロシアやフランスの街並みを映し出すシーン、ちょっとした観光映画のような印象も。モデルをイメージしたのか、新しい姿で登場する時は頭から足元までしっかり映している場面も多く感じた。心地よく見れた作品です。

ORIGINAL points ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️19
スパイ映画は何作品か知っているが、このような裏を返しさらにひっくり返していくようなスパイ形式の映画は初めてだったので、とても楽しめた映画です。芸術を混ぜた美しさある表現もとても好きでもう一度見たいスパイ映画の一つです。

ワタシの評価
“96”

“予想がつかない複雑さ、騙しに騙し合い”
“美しく、スリルハイレベルな美しいアクション映画

コメント