「パッセンジャー」
’’宇宙に取り残された二人──未来を旅するはずの船で、運命だけが目を覚ました’’

”PASSENGER”
この映画のSF設定の映像がただでさえ綺麗なのに、物語も輝くような美しい映画。一つ一つが丁寧で役者二人が物語の設定でさらに魅力的に浮かび上がり、暖かいロマンスストーリーに包まれた良い作品です!個人の評価点はこちら。
98点! SF感が目に心地良く、心にも優しく響くおすすめ感動の一昨!!
いきなり点数をつける誰様のように思うかもしれないが、お許しください。皆に伝えたいこの映画の魅力を3つ、そしてこの作品から感じるもの印象に残るものを5つ、以下よりまとめましたので、どうぞご覧ください。
THREE GLAMOR POINTS
1. 孤独と愛が交錯する極限の状況
宇宙船で90年早く目覚めた二人だけが、無限の宇宙の中で孤独と向き合う。SFのスケール感に、人間ドラマが深く絡み、観る者を感情的に揺さぶる。
2. 倫理的葛藤と心の選択
一方は愛するために他者を目覚めさせた、その行為が持つ道徳的な葛藤。倫理と感情の狭間で揺れ動くキャラクターたちの選択が、物語をさらに緊張感あるものにしている。
3. 美しいビジュアルと心に残るロマン
壮大な宇宙の美しい映像と、二人の切ないロマンスが融合。視覚的にも感情的にも圧倒される、SFとしてもロマンチックな作品。

「宇宙の静寂の中で、愛だけが息をしていた。」
設定がまず文句なしで面白いですよね。見終わった後に感じるものや印象に残るものを
以下より5つまとめました。
FEEL & THINK
1. 孤独と向き合う勇気
詳しく…
宇宙という広大で孤独な空間で二人が直面する孤独感は、私たちが日常で感じる孤独とは異なり、極限的で非常に強烈です。この映画を通して、「孤独をどう乗り越えるか」や、「孤独の中で自分とどう向き合うか」について考えさせられます。
2. 選択の重要性と責任
詳しく…
主人公が行う「誰かを目覚めさせる」という重大な選択は、単なるロマンスの枠を超えて、私たちにも日常で意識しなければならない選択の責任を問いかけます。物語の中で何度も浮かび上がる、「自分の行動が他人に与える影響」や「選択の結果にどう向き合うか」というテーマに、強く共感を覚えることができるでしょう。
3. 愛とは何か、そして人間らしさとは
詳しく…
この映画は、宇宙という非現実的な舞台でも、深い人間的なテーマに触れます。愛すること、誰かを大切に思うことがどれだけ大きな意味を持つのか、そしてその愛が生きる希望になることを実感できます。また、人間らしさや感情の本質が描かれており、どんな環境でも「人としてどう生きるか」を再確認させてくれます。
4. 希望と絶望のバランス
詳しく…
絶望的な状況の中でも希望を見出す力、あるいは逆に希望が裏切られることがあるという現実的な側面も描かれています。このバランスが、物語に深みとリアリティを与え、視聴後にも長く思い続けるような余韻を残します。
5. 未来への感謝と人間関係の大切さ
詳しく…
宇宙という広大なスケールで描かれた物語ですが、最終的に大切なのは「一緒にいること」「人と繋がっていること」という普遍的なテーマです。未来の技術や環境よりも、人間関係こそが最も重要であると再認識させてくれる作品です。
ここから以下は感じたままに語るボクの映画日記
MY MOVIES DIARIES

”PASSENGER”
始めの10分を見ると絶対に最後まで見てしまう。心が膨らみ動かされ、感情的に考えさせられるとても良いSFドロマンス映画。SFとロマンスの組み合わせもあり物語が全体的に美しく綺麗でした。宇宙移住を目的に乗った五千人は冬眠中、到着は120年後だが冬眠装置ポットが故障し90年も早く起きてしまうジム。宇宙船で孤独を味わい死ぬ運命になる。自殺したくなる程の辛さや苦しさ、人は人を必要とする生き物である表現、心が動きに動かされ、人間や孤独についてとてもうまく表現されていて心が苦しさに包まれました。ジムは孤独という中でオーロラという女性の冬眠ポットを起こしてしまいそれを秘密に。二人は恋に落ちロマンチックシーン。だがオーロラの人生を奪ったのは事実…。シンプルでわかりやすい物語に全てが丁寧でとても伝わりました。息が薄くなるほどの緊張感、思わず自分に問いかけてしまうぐらいの登場人物の気持ちに興味をもちました。人間は孤独に勝てますか?愛という運命の力とは?と見る人よって意見は変わると思います。そしてクリスの1人芝居はとても良かった。ほとんどジェニファーと2人だけからなる映画で本当すごい演技力と表現力!!とても奥が深く彼らの表情が最高でした。色んな人と出会う人生について考えさせてくれた、マジで見て良かった映画の一つです!
STORY points ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 20
とてもシンプルな恋愛ドラマ映画にSFを加え半端ない美しいストーリーでした。心動かす展開や流れに緊張感も感じさせる良い映画!余韻に浸りたくなる世界観。設定がとても好きでした
SOUND points ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 18
耳に響く静かな宇宙を感じさせる音楽に、登場人物の気持ちを浮かばせるサウンドがとても
良かった。ささやくように流れる音楽、星なのか、役者の感情を表現しているBGMなのか、どちらにしても心地がよかった。エンディング曲が流れた瞬間映画の物語を振り返りました、エンディング曲おすすめです!Levitate : from imagine dragon.♪
CHARACTER points ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 20
これ見た後クリスプラットとジェニファーローレンスのファンになりました。2人の演技力は本当に凄いの思う、何だろうあの伝わってくる奥行きある人間の気持ちを表しだす演技力!それぞれのキャラクターの個性も魅力的!青年のようなイケオジと意識高い強い美人。この二人やからもっと良い作品なったかと思います。
VISUAL points ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 20
星空に宇宙船、映像が全体的にとても綺麗でした。無重力になるプールの水のシーンがとても印象的。一瞬物語が止まったかのような映像だけで状況を表現する部分、その瞬間世界観に引き込まれました。
ORIGINAL points ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 20
SFとして見た中では初めての設定なので、他の映画にはない面白さを感じました。時間系でもなく、能力系でもない、置かれた設定だけがSFの中、人間二人の感動ある美しさのある映画を表現。もう一回求めてしまうような作品でした。
ワタシの評価
”98″
SF感に魅了されつつ、人生や愛、選択に対する深い考察を与えてくれる映画です。見る人によってさまざまなメッセージが感じられるため、何度も思い返すことのできる作品
コメント